豆知識

先負の意味とは?お祝いや納車しても大丈夫?納車に良い日も月一覧で紹介

2021年6月22日

菊の花の模様のイラスト

皆さんは、「先負」という言葉を耳にしたことはありますか?

「大安」と言えば多くの方がご存知だと思いますが、「先負」も「大安」と同様に吉凶占いの一つとなっています。

「大安」は縁起が良い日として有名ですが、「先負」には、いったいどのような意味があり、結婚式や納車といった物事をしても良い日なのでしょうか。

そこで、この記事では、

  • 先負の意味とは
  • 六曜とは
  • 先負にお祝い事をしても大丈夫?
  • 先負の午後であれば納車や契約をしても良い?
  • 納車や契約に良い日一覧【2021年】
  • 納車祝いとは
  • 納車祝いにオススメなプレゼント

について解説・紹介していきます。

先負の意味とは

まず、「先負」は『せんぶ』と読むのが一般的ですが、『せんぷ・せんふ・せんまけ・さきまけ』と、様々な読み方がされており、どの読み方も間違いではありません。

「先負」は、『六曜(ろくよう)』と呼ばれる吉凶占いの一つで、「先を急いで物事を行うと負ける」という意味があり、
何事においても焦って先を急いではいけない日とされています。

また、「訴訟(そしょう)」や「裁判(さいばん)」などの『争い事』には向かない日とされていて、
何事も穏やかに過ごすことが良い』と言われています。

六曜とは

「六曜」とは、現在では最も有名な※暦注の一つで、その日の吉凶を表すものを言います。
※「暦注(れきちゅう)」というのは、歴(カレンダー)に記載される日時や方角などの吉凶や、その日の運勢を示す事項のことです。

「六曜」には、次の6種類の曜があります。

先勝
(せんしょう・せんかち・さきかち・さきがち)
早く物事を済ませてしまうと良い」と言われる日です。午前は・午後はと言われています。
友引
(ともびき)
良くも悪くもない」と言われる一方、葬儀は避ける風習があります。朝晩は・昼はと言われています。
先負
(せんぶ・せんぷ・せんふ・せんまけ・さきまけ)
急用は避けるべき」と言われる日です。午前は・午後はと言われています。
仏滅
(ぶつめつ)
六曜の中で最も「大凶日」とされる日です。「仏事を行うのには良い日」と言われていますが、お祝い事を避ける風習があります。
大安
(たいあん・だいあん)
六曜の中で最も「大吉日」とされる日です。「何事においても良い日」と言われています。
赤口
(しゃっこう・しゃっく・せきぐち・じゃっこう・じゃっく)
死を連想するものに注意をする日」と言われる日です。「午前11時頃~午後1時頃」の時間だけがで、それ以外はと言われています。

通常「六曜」は、上記の①~⑥の順で繰り返していくこととなり、旧暦では
1月と7月は「先勝」から、
2月と8月は「友引」から、
3月と9月は「先負」から、
4月と10月は「仏滅」から、
5月と11月は「大安」から、
6月と12月は「赤口」からと、月によって始まる曜が決められていたため、月日によって六曜が固定化されていました。

分かりやすく説明すると、旧暦では毎年1月1日は「先勝」、11月11日は「先負」というように、毎年同じ六曜となるように決まっていたわけです。

一方、新暦では、旧暦の配当に従って六曜が決定されるため、月の途中で順番が変わったり、年によって六曜が変わったりすることになります。

ちなみに、六曜を良い順に並べると、『大安友引先勝先負赤口仏滅』の順となりますが、友引より先勝の方が良いという考えもあるようです。

先負の反対は先勝ではない

「先負」には、「先を急いで物事を行うと負ける」という意味があり、午前は・午後はとされるのに対し、
「先勝」には、「先を急いで物事を行うと勝つ」という意味があり、午前は・午後はとされているため、「先負」と「先勝」は反対の意味だと思う方が多いようです。

しかし、先負の「吉」というのはあくまでも「小吉」程度で、先勝の「吉」の良さに比べると劣ってしまうため、先勝の反対とは言えず、『先勝よりも運勢が悪い日』となります。

先負は、午後が特別良い日というわけではなく、午後であっても『何事も平静を守って過ごすことが良い日』とされているのです。

ちなみに、六曜の午後というのは昔は『午後2時~午後6時になるまで』を表す言葉として用いられていましたが、現在は通常の『午後12時~午前12時になるまで』で考えられることが多くなっています。

先負に結婚式や入籍などのお祝い事をしても大丈夫?

白無垢の花嫁の写真

一般的に結婚式や入籍など、お祝い事には「大安」が良いと言われていますが、2人の記念日に結婚式や入籍をしたいと思っていたら、その日がたまたま「先負」だったということもあるかもしれませんね。

結論から申しますと、「先負」は午前中は凶日とされていますが、午後からは吉日とされていますので、
午後から物事を行えば問題はないと言われています。

しかし、両親や祖父母といった親族の中には、2人の幸せを考えて「絶対に大安に結婚式を挙げるべき」という考えを強くお持ちになる方もいらっしゃるため、日取りの関係からトラブルに発展し、関係がぎくしゃくしてしまうこともあるようです。

若い方はあまり縁起にこだわらないという方が多いようですが、年齢が高い方ほど縁起にこだわる傾向があると言われています。

結婚式場によっては、仏滅だと費用が割安になるところもありますので、費用を抑えるために仏滅でも良いと考える若い方も多いようですが、これから関係を結んでいく親族とのトラブルを防ぐためにも、日取りを決定してしまう前にあらかじめ双方の両親に報告・相談することをオススメします。

先負でも午後の納車や契約だと問題ない?

車のミラーの写真

「先負」という言葉には、「負」というあまり縁起の良くない言葉が入っているため、事故やトラブルが起こってほしくないという思いから「納車」や大事な取引先との「契約」などを「先負」にして良いものか悩むという方がいらっしゃるようです。

「納車」や「契約」といった場合もお祝い事の時と同様に、午前中でなければ凶日とはされていませんので、先負に何か大事な物事を行う場合には、午後から行うと良いとされています。

先負の午前中に物事を行うと縁起が悪い?

「縁起を担ぐ」という上では午後からが良いかもしれませんが、都合上どうしても先負の午前中に行わなければならないこともあるかと思います。

その場合、先負の午前中に納車や契約を行ってしまったからといって何か悪いことが起こるというわけではありませんし、気に病む必要は全くありません

なぜそのようなことが言えるのかというと、実は六曜は全く信憑性のない迷信とされていて、明治時代に新暦となった際、多種あった暦注が禁止される中、単純に繰り返すだけの六曜だけが曜日のようなものとして生き残り、次第に人々の間に広まっていったという歴史があるからです。

加えて、仏教においても吉凶に従って行動することは本質を見失うことにつながるとして、占いに頼って行動することを否定しています。

吉日であっても凶日であっても、
物事はその人の行動や心の持ちようで良くなったり悪くなったりするものです。

けれども、どうしても縁起が気になってしまう場合や、縁起を担いで気持ちよく納車や契約を行いたいという思いがあるのであれば、上手に吉凶占いを取り入れていくと良いでしょう。

納車や契約に良い日はいつ?

お花と鳥のイラスト

納車や契約に良い日としては、次の吉日が挙げられます。

  • 大安
  • 天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)』
  • 一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』
  • 天恩日(てんおんにち)』
  • 鬼宿日(きしゅくにち・きしゅくび)』
  • 大明日(だいみょうにち)』
  • 母倉日(ぼそうにち)』
  • 月徳日(つきとくにち・がっとくにち)』
  • 神吉日(かみよしにち・かみよしび)』

 

大安六曜の中で最も「大吉日」とされる日です。「何事においても良い日」と言われています。
天赦日暦注の中で最も「大吉日」とされる日です。「百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日」とされ、「何を行うにも良い日」とされています。
一粒万倍日「一粒の籾(もみ)が万倍にも増える」という意味から、「物事を始めるのに良い日」とされています。しかし、無駄な出費は負の種が万倍にも膨らむと言われています。
天恩日「天が万物を憐(あわ)れみ、天の恩恵を受ける日」という意味があり、「特にお祝い事において神様の恩恵を得られる日」とされています。
鬼宿日結婚や入籍には向かない日ですが、「鬼が家にこもる日」とされ「何においても良い吉日」と言われています。
大明日お祝い事に特に良い日と言われていて、太陽の恵みを受けて「全てのことが上手くいく大吉日」とされています。
母倉日「天が人を慈(いつく)しむ日」と言われ、「何事においても良い方向に進む日」とされています。
月徳日「その月の福徳が得られる日」という意味があり、「何事においても良い日」と言われています。
神吉日神様のご加護を得られる吉日」とされ、特に神社の参拝を行うと良いと言われています。

上記のような吉日が「納車」や「契約」にふさわしい日と言えますが、下記の『凶日』と重なっている日は避けたほうが良いでしょう。

  • 受死日(じゅしにち・じゅしび)』
  • 十死日(じゅうしにち・じゅうしび)』
  • 不成就日(ふじょうじゅび)』

受死日黒丸●で暦に記されることから「黒日(くろび)」とも呼ばれますが、「最悪の大凶日」とされていて、「葬式以外は何事も行うべきではない日」とされています。また、受死日に病気にかかると「死に至る」とまで言われる最悪の日です。
十死日受死日の次に悪い日とされており、「葬式も含め全てのことに大凶」と言われています。
不成就日「何事も成就しない日」とされ、「物事を起こすことが凶」と言われています。

【2021年】納車・契約に良い日をカレンダーで紹介

それでは、【2021年】の納車・契約に良い吉日をカレンダー形式で紹介します。

特にオススメな吉日としては、吉日の中で一番の吉日とされる『天赦日』と、他の吉日と重なると効果がよりアップすると言われる『一粒万倍日』です。

ちなみに、吉日であっても、「受死日」・「十死日」・「不成就日」と重なると吉日の効果がなくなるとも言われていますので、最良の吉日を選びたいという方は凶日がある日は避けるようにしましょう。

※「大安」・「天赦日」・「一粒万倍日」・「天恩日」・「鬼宿日」・「大明日」・「母倉日」・「月徳日」・「神吉日」・「受死日●」・「十死日✖」・「不成就日▲」

2021年(令和3年) 1月
     1

2

3

4


5

6

7
8
9
10
11
12

13

14

15
16
17

18

19
20
21
22

23
24
25

26
27

28
29

30
31

      

※「大安」・「天赦日」・「一粒万倍日」・「天恩日」・「鬼宿日」・「大明日」・「母倉日」・「月徳日」・「神吉日」・「受死日●」・「十死日」・「不成就日▲」

2021年(令和3年) 2月
 1
2
3


4
5

6

7

8
9
10
11

12
13
14

15
16
17
18

19
20
21
22

23
24
25
26
27

28
      

※「大安」・「天赦日」・「一粒万倍日」・「天恩日」・「鬼宿日」・「大明日」・「母倉日」・「月徳日」・「神吉日」・「受死日●」・「十死日」・「不成就日▲」

2021年(令和3年) 3月
 1
2
✖▲
3

4

5

6
7
8
9

10
✖▲
11
12
13
14

15

16
17
18
19
20
21

22
✖▲
23
24
25
26
27
28
29
30

31
   

※「大安」・「天赦日」・「一粒万倍日」・「天恩日」・「鬼宿日」・「大明日」・「母倉日」・「月徳日」・「神吉日」・「受死日●」・「十死日✖」・「不成就日▲」

2021年(令和3年) 4月
    1
2

3

4

5
6
7

8

9

10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20

21

22
23

24
25
26
27
28

29
30
 

 ※「大安」・「天赦日」・「一粒万倍日」・「天恩日」・「鬼宿日」・「大明日」・「母倉日」・「月徳日」・「神吉日」・「受死日●」・「十死日✖」・「不成就日▲」

2021年(令和3年) 5月
      1
2
3

4

5
6

7
8
9


10
11
12
13

14

15

16
17
18
19

20
21

22
23

24
25

26

27

28
29
30
31


     

※「大安」・「天赦日」・「一粒万倍日」・「天恩日」・「鬼宿日」・「大明日」・「母倉日」・「月徳日」・「神吉日」・「受死日●」・「十死日✖」・「不成就日▲」

2021年(令和3年) 6月
  1
2

3
4
5
6
7
8

9

10
11
12
13
14
✖▲
15
16
17
18
19

20
21

22

23
24
25
26

27

28
29
30
   

※「大安」・「天赦日」・「一粒万倍日」・「天恩日」・「鬼宿日」・「大明日」・「母倉日」・「月徳日」・「神吉日」・「受死日●」・「十死日✖」・「不成就日▲」

2021年(令和3年) 7月
    1
2
3

4
5
6
7
8

9


10
11
12
13

14
15

16

17
1819
20
21


22


23

24
25
26

27
28

29

30
31

※「大安」・「天赦日」・「一粒万倍日」・「天恩日」・「鬼宿日」・「大明日」・「母倉日」・「月徳日」・「神吉日」・「受死日●」・「十死日✖」・「不成就日▲」

2021年(令和3年) 8月
1
2


3
4
5
6

7
8
9

10
11
12

13

14
15
16
17

18

19
20
21

22
23
24
25
26

27

28
29

30

31
    

※「大安」・「天赦日」・「一粒万倍日」・「天恩日」・「鬼宿日」・「大明日」・「母倉日」・「月徳日」・「神吉日」・「受死日●」・「十死日」・「不成就日

2021年(令和3年) 9月
   1

2

3
4
5
6

7
8
●▲
9

10
11
12
13
14
15
16


17
18

19
20

21
22
23
24
25

26
27

28

29
30

  

※「大安」・「天赦日」・「一粒万倍日」・「天恩日」・「鬼宿日」・「大明日」・「母倉日」・「月徳日」・「神吉日」・「受死日●」・「十死日」・「不成就日

2021年(令和3年) 10月
     1
2
●▲
3
4
5
6

7
8

9
10
11
12
13
14

15
16
1718
19
20

21

22

23
24
25

26
27
28

29
30
31
      

※「大安」・「天赦日」・「一粒万倍日」・「天恩日」・「鬼宿日」・「大明日」・「母倉日」・「月徳日」・「神吉日」・「受死日●」・「十死日✖」・「不成就日▲」

2021年(令和3年) 11月
 1

2
3
4
5
6

7
8
●▲
9


10
11
12

13
14
15
16

17
18
19
20

21


22
23

24

25
26
27
28
29
30

    

※「大安」・「天赦日」・「一粒万倍日」・「天恩日」・「鬼宿日」・「大明日」・「母倉日」・「月徳日」・「神吉日」・「受死日●」・「十死日✖」・「不成就日

2021年(令和3年) 12月
   1
2
●▲

3

4
5
6
7

8
9

10

11
12
13
14
15
16

17
18
19
20
21

22
23

24

25
26
27

28
29

30

31
 

※「大安」・「天赦日」・「一粒万倍日」・「天恩日」・「鬼宿日」・「大明日」・「母倉日」・「月徳日」・「神吉日」・「受死日●」・「十死日」・「不成就日▲」

納車祝いとは?

「納車祝い」というのは、納車のお祝いとして家族や友人が車を購入した人にプレゼントを贈ることを言います。

現在、公共交通機関の利便性の高い都市部以外では一人一台と言われるほど自家用乗用車が普及していますが、昭和40年代始め頃はまだ普及し始めたばかりで、車を所有している家庭も少なかったため、車の納車の際には親戚や近所の人たちを集めて「お披露目会」を開いて宴会を行い、お祝いをしていたそうです。

また、車の販売店によっては新車を納車する際に「納車式」として花束や記念品、写真撮影といったお祝いを行ってくれるところもあります。

特に新社会人となり、通勤用に新車を購入した若者にとっては、大変喜ばしいことですし、周りにお祝いしてもらえると嬉しさもひとしおだと思います。

そこで、新車を購入した子供さんや友人にオススメなプレゼントを紹介していきますので、ぜひ参考にしていただけると幸いです。

納車祝いにオススメなプレゼント

納車祝いにオススメなプレゼントとしては、やはり車に関係するものが良いのではないでしょうか。

キーケース(スマートキーケース)

出典:楽天市場『 Ray-g-Cast 』

こちらのキーケースは、※スマートキーに対応した『イル ビゾンテ』のレザースマートキーケースになります。
※スマートキーとは、鍵を扱わなくても車の近くにあるだけで鍵を開けたり、エンジンをかけたりできる鍵のことです。

「イル ビゾンテ」は、上質な革製品を多く取り扱うイタリアのブランドで、カジュアルでスタイリッシュな美しさが男女問わず似合うのが特徴です。

牛革は、使い込むほど味わいが生まれ、手に馴染むように柔らかく変化していくため、革の変化を楽しみながら長く愛用することができます。

豊富なカラー展開もしていますので、プレゼント相手のイメージに合わせて選ぶことができるのも魅力ですね。

FMトランスミッター

出典:楽天市場『JAPAN AVE.』

こちらの「FMトランスミッター」は、走り屋達のレースバトルを描いた作品である『頭文字D』とのコラボ商品で、『JAPAN AVE.(ジャパンアベニュー)』が改良を続けてきた商品になります。

楽天年間ランキングでは、2019年、2020年続けて『FMトランスミッター部門』で第1位を獲得しています。

こちらの「FMトランスミッター」は、スマホのBluetooth(無線)機能を使ってカーステレオとスマホをペアリングさせることで、スマホの音楽を高音質で車内で楽しむことができるほか、有線によるBluetooth非対応の機械とも接続できるので、通信量を気にしなくても良いiPodやウォークマンといった機器からも音楽を聞くことできるのが魅力の一つです。

また、急速充電ポート2つと、USBメモリ音楽再生ポート(U-disk)1つ、ハンズフリー通話機能付きで、最大10台のスマホ情報登録可能、最新Bluetooth5.0を搭載しているので途切れにくい安定接続と、とても利便性の高い商品となっています。

また、1年間の交換・修理保証も付いているため、万が一故障してしまったとしても安心です。

車載用空気清浄機

出典:楽天市場『サンテクダイレクト』

こちらの商品は、カーエアコンのDENSOと、プラズマクラスターのSHARPがタッグを組んで手掛けた「車載用空気清浄機」になります。

従来のプラズマクラスターと比べてイオン濃度が20%増加したことで、カビ臭・タバコ臭・食べ物臭・汗臭・体臭・ペット臭の「6大付着臭」の消臭、浮遊カビ菌の除菌、浮遊ウイルスの作用抑制、集中力の維持といった効果の向上に期待ができます。

また、搭載された花粉キャッチフィルターで、細かなホコリや花粉を捕集してくれるため、アレルギー対策としてもオススメです。

加えて、付属のUSBケーブルで電源をとることができるため、オフィスや家庭でも使用でき、顔に向けて使用すれば保湿効果も期待できるます。

まとめ:先負は午前は凶、午後は吉と言われる日

新車を喜ぶ人と車のイラスト
  • 先負には、「先を急いで物事を行うと負ける」という意味があり、「何事においても焦って先を急いではいけない日」とされている
  • 先負は「六曜」の一つで、特別に良い日ではないが、午後からは物事を行っても問題ないと言われている
  • 先負の午後からであれば「お祝い事」をしても問題ないとされているが、大安を重視する親族がいる可能性があるため、相談して日取りを決めたほうが良い
  • 先負の午後からであれば「納車」や「契約」を行っても問題ないが、縁起を担ぐのであれば「天赦日」や「一粒万倍日」といった吉日に行うほうが良い

いかがでしたでしょうか。
先負を始め、吉凶占いは科学的根拠のない迷信とされていて、先負の午前中に物事を行ったからといって悪いことが起こるわけではありません。

しかし、吉日を選ぶことで気持ちが晴れやかになったり、何か良いことが起こるかもと心が前向きになったりするのであれば、縁起担ぎとして取り入れても良いと思います。

特に、車に乗るということは常に安全に注意しなければなりませんし、自分が気をつけていたとしても貰い事故に合う可能性もあります。

少しでも不運が訪れることがないようにと、交通安全のお守りを買ったり、納車日を吉日に合わせたりする縁起担ぎはぜひ行っていきたいものですね。

最後に注意点として、吉凶占いにとらわれずぎると何もできなくなってしまう恐れもありますので、ほどよく取り入れるようにしましょう。

ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

のすけ

ご覧いただきありがとうございます! 少しばかり私の紹介ですが、息子を育てる父親であり、会社員をしています。 父親として恥ずかしくないよう、皆様と一緒に日本文化について知識を深めていけたらと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

-豆知識
-